3人に1人が知覚過敏?!!!
2020.11.28
(✳︎2020年11月28日更新)
こんにちは。
安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
『水を飲むと、ズキッとしみる』
『歯みがきすると、ある部分だけしみる』
なんて事はありませんか?
もしかしたら、知覚過敏かもしれません。
本日は、知覚過敏についてお話しします。
•知覚過敏とは
知覚過敏とは、冷たいものや歯みがきなどの刺激で、歯がしみるようになる状態を指します。
•なぜしみるの?
歯の最表層のエナメル質は、削っても痛みを感じる事はありません。
その下の象牙質は、冷たいものがらあたったり、歯ブラシなどで擦ると、神経に痛み刺激を伝達します。
何かの原因でこの象牙質が露出することがあります。
これが知覚過敏の原因です。
•対策は?
①研磨剤の入った歯みがき粉は控える
表層のエナメル質が削れると、中の象牙質が露出し、しみるようになります。
歯を削ってしまう、市販の研磨剤入りの歯みがき粉は控えましょう!
②歯ブラシは柔らかいものに!
硬い歯ブラシでは、エナメル質が削れてしまいます。
出来るだけ柔らかいものにしましょう
③しみ止め入りの歯みがき粉を使う
•乳酸アルミニウム
•硝酸カリウム
上記の2つの成分が、しみる症状を抑えてくれます。
裏の成分表示を見てみましょう。
知覚過敏は、日本人の3人に1人はいると言われています。
歯みがきのときに、出来るだけ優しく磨くことが重要です。
無駄に歯を削ることのないように、柔らかめの歯ブラシを使いましょう。
新着情報
カテゴリ
月別アーカイブ
- >2024.5(1)
- >2024.4(3)
- >2024.3(3)
- >2024.2(4)
- >2024.1(3)
- >2023.12(5)
- >2023.11(3)
- >2023.10(3)
- >2023.9(3)
- >2023.8(5)
- >2023.7(3)
- >2023.6(4)
- >2023.5(4)
- >2023.4(5)
- >2023.3(4)
- >2023.2(2)
- >2023.1(1)
- >2022.12(1)
- >2022.11(3)
- >2022.10(1)
- >2022.9(2)
- >2022.8(2)
- >2022.6(1)
- >2022.5(3)
- >2022.4(2)
- >2022.3(2)
- >2022.1(1)
- >2021.12(8)
- >2021.11(8)
- >2021.10(4)
- >2021.9(1)
- >2021.8(3)
- >2021.7(3)
- >2021.6(8)
- >2021.5(11)
- >2021.4(15)
- >2021.3(20)
- >2021.2(22)
- >2021.1(28)
- >2020.12(27)
- >2020.11(28)
- >2020.10(30)
- >2020.9(23)
- >2020.8(16)
- >2020.7(2)
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分