むし歯と知覚過敏は何が違うの?
2021.05.10
『よく歯がしみるけど、これってむし歯?』
『知覚過敏とむし歯の違いってなに?』
こんにちは。 安城市の神谷歯科医院、院長の神谷繁彦です。
少しずつ暖かい季節になってきました。
冷たい物を飲むと、歯がしみるなんて事はありますよね?
本日は、むし歯と知覚過敏の違いについてお話します。
むし歯と知覚過敏の決定的な違い
①熱いものがしみるか?
むし歯も知覚過敏も、冷たい物がしみるのは同じです。
しかし、熱いものがしみるとなると、むし歯の可能性が高くなります。
熱いものがしみるのは、むし歯菌が歯の中の神経を刺激して、炎症が起きているサインです。
熱いものがしみる様であれば、歯医者さんに行きましょう。
②物がよくつまる
知覚過敏は、主に歯がすり減るなどして、刺激が神経に伝わりやすくなっている状態です。
しかし、物がよくつまる状況だと、むし歯で穴が空いている場合があります。
物がよくつまって痛むなどの症状が有れば、むし歯を疑いましょう。
③噛むと痛む
知覚過敏では、噛んでも痛む症状はない事が多いです。
噛むと痛む場合は、一つには歯の根元にむし歯菌の巣を作っている場合があります。
他には歯がひび割れていたりする事もありますので、歯医者さんに行くようにしましょう。
いかがでしょうか?
むし歯と知覚過敏は、初期で有ればかなり症状が似ています。
放置しておくと、歯の神経を抜かなければならない場合もあります。
上記の症状が有れば、すぐに歯医者さんに受診しましょう。
また、むし歯か知覚過敏かは、レントゲンを撮らないとわからない場合が多いです。
定期健診などで、しっかり歯医者さんでメンテナンスをする事をオススメします。
新着情報
カテゴリ
月別アーカイブ
- >2024.5(1)
- >2024.4(3)
- >2024.3(3)
- >2024.2(4)
- >2024.1(3)
- >2023.12(5)
- >2023.11(3)
- >2023.10(3)
- >2023.9(3)
- >2023.8(5)
- >2023.7(3)
- >2023.6(4)
- >2023.5(4)
- >2023.4(5)
- >2023.3(4)
- >2023.2(2)
- >2023.1(1)
- >2022.12(1)
- >2022.11(3)
- >2022.10(1)
- >2022.9(2)
- >2022.8(2)
- >2022.6(1)
- >2022.5(3)
- >2022.4(2)
- >2022.3(2)
- >2022.1(1)
- >2021.12(8)
- >2021.11(8)
- >2021.10(4)
- >2021.9(1)
- >2021.8(3)
- >2021.7(3)
- >2021.6(8)
- >2021.5(11)
- >2021.4(15)
- >2021.3(20)
- >2021.2(22)
- >2021.1(28)
- >2020.12(27)
- >2020.11(28)
- >2020.10(30)
- >2020.9(23)
- >2020.8(16)
- >2020.7(2)
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分