定期健診の間隔―基本は4ヶ月(3か月)
歯医者で定期健診を勧められたけれど、どのくらいの間隔がいいの? 間隔が4ヶ月と言われたけれで、なぜなの? ...
定期歯科健診のススメ(再)
定期歯科健診は受けないといけないの? 定期歯科健診を受けるとどんなメリットがあるの? 紺にv値は。安城市の神谷歯科医院院...
歯科と水その2 災害時の歯科の水の使い方
災害で水が使えなかったらお口の手入れはどうするの? 歯ブラシがない時のお口の手入れは? こんにちは。安城市の神谷歯科医院...
ピロリ菌とむし歯の関係—やはり定期歯科健診を!
昔ピロリ菌って話題になったけれど歯との関係はあるの? むし歯を放っておいたらピロリ菌に感染しやすいの? こ...
お口の悩みランキングから考えること―お口の悩みを解決する
お口の悩みがたくさんある!どうしたらいいの? 歯医者さんに通うとお口の悩みは解決するの? こんにちは。安城市の神谷歯科医...
歯間ブラシ、フロスを大いに使おう!—実は先に使う
最近薬局に歯間ブラシがたくさん置いてあっるけれどしっかり使うべきなの? 歯間ブラシとフロス、どっちを使ったらいいの? &...
歯間ブラシとフロス(糸ようじ)—歯ブラシでとり切れない汚れをとる!
歯ブラシを使ってお口の清掃をしているけれど、まだ汚れをとり切れない! 歯ブラシのほかにもお口の中をきれいにする道具はある...
根面う蝕について(その2)
根面う蝕ってどのように治すの? 根面う蝕を作らないようにするにはどうしたらいいの? こんにちは。安城市の神谷歯科医院院長...
産婦歯科健診を受けよう!
産婦歯科健診って何? 妊婦歯科健診とどう違うの? こんにちは。安城市の神谷歯科医院院長の神谷繁彦です。 産婦歯科健診とい...
妊婦歯科健診とは?妊婦特有のお口の症状がある。
妊婦歯科健診って特殊なことをするの? 妊婦歯科健診は絶対受けなくてはいけないの? こんにちは。安城市の神谷歯科医院院長の...
カテゴリ
月別アーカイブ
- >2025.2(5)
- >2025.1(2)
- >2024.12(1)
- >2024.11(1)
- >2024.5(1)
- >2024.4(3)
- >2024.3(3)
- >2024.2(4)
- >2024.1(3)
- >2023.12(5)
- >2023.11(3)
- >2023.10(3)
- >2023.9(3)
- >2023.8(5)
- >2023.7(3)
- >2023.6(4)
- >2023.5(4)
- >2023.4(5)
- >2023.3(4)
- >2023.2(2)
- >2023.1(1)
- >2022.12(1)
- >2022.11(3)
- >2022.10(1)
- >2022.9(2)
- >2022.8(2)
- >2022.6(1)
- >2022.5(3)
- >2022.4(2)
- >2022.3(2)
- >2022.1(1)
- >2021.12(8)
- >2021.11(8)
- >2021.10(4)
- >2021.9(1)
- >2021.8(3)
- >2021.7(3)
- >2021.6(8)
- >2021.5(10)
- >2021.4(15)
- >2021.3(20)
- >2021.2(22)
- >2021.1(26)
- >2020.12(25)
- >2020.11(19)
- >2020.10(23)
- >2020.9(12)
- >2020.8(13)
- >2020.7(2)
神谷歯科医院
〒446-0007
愛知県安城市東栄町3丁目806番地2
TEL 0566-98-2223
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 12:30 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
15:00~ 20:00 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ |
- ■土曜日は9:00〜12:30/13:00〜16:00
- ■休診日:木祝日
(祝日が木曜日の場合、その週の木曜日は診療します。)
名鉄名古屋本線「新安城駅」から徒歩10分